ふれあい福祉センター ふれ福フェスタ2025
ふれ福フェスタ2025
ふれあい福祉センター多世代交流イベントを開催します!!
今年度も、昨年度に引き続き、館内と前庭を目いっぱい使って感謝祭を開催します!
いつもご利用している人も、初めての人も、世代を超えてご参加ください。
イベントの参加は無料です。また、事前申し込みは不要です。
※入浴は通常どおり営業しています。入浴利用する場合は入館料がかかります。
開催日時
開催日
令和7年10月4日(土曜日)、5日(日曜日)
開催時間
(両日とも)午前10時〜午後4時まで
会場
沼田市ふれあい福祉センター
沼田市白岩町189-11
電話:0278-23-3497
イベント内容
2人展(4日(土曜日)・5日(日曜日)開催)
豊野芳子さん(沼田市出身の日本画家)『日本画の世界』
かねこさより(染物作家)『洋布と南の島のコレクション』
ステージ(順不同・予定)※5日(日曜日)のみ開催
【出演者】
・沼田ハーモニカクラブ
・ロケラニ
・テキーラ佐藤
・なごえり(和/Nagomiと絵里)
・薄根太々神楽硯田保存会
・大道芸南京玉すだれ(長門賢二さん) 他
時間 |
出演者 |
---|---|
10:00〜 |
沼田ハーモニカクラブ |
10:30〜 |
ロケラニ |
11:00〜 |
テキーラ佐藤 |
11:30〜 |
なごえりフォークソングコンサート(1) |
正午〜 |
読み聞かせ |
(12:30〜) |
(休憩) |
13:00〜 |
薄根太々神楽 |
13:30〜 |
大道芸南京玉すだれ |
14:00〜 |
なごえりフォークソングコンサート(2) |
15:00 |
終了 |
作品展示(4日(土曜日)・5日(日曜日)開催)
・絵画、写真、折り紙、押花、陶芸、手芸、ビーズ、ちぎり絵、かご編み、彫刻、藍染 など
プチ文化祭を開催(一部販売もあります)
ワークショップ(4日(土曜日)・5日(日曜日)開催)
・茶道体験(市内高校茶道部の皆さん)※5日(日曜日)のみ開催
・季節の草花の販売と寄せ植えつくり(朧月)
・多肉の寄せ植えワークショップ(DECoRime)
・苔を使ったワークショップ(POPO工房) 他
てんじつきさわる絵本展(4日(土曜日)・5日(日曜日)開催)
てんじつきさわる絵本と展示の紹介(時をつむぐ会、沼田市点訳奉仕会)
ブース出店
4日(土曜日)・5日(日曜日)出店
・コーヒー他ドリンクの販売(M.K.coffee)
・洋菓子ほかの販売(シャモア) 他
4日(土曜日)のみ出店
・パン、授産品販売(ぴっころ)
5日(日曜日)のみ出店
・農薬不使用野菜の販売(かじゅよふぁあむ)
・ベーグル(OYATUYAどあ)
お楽しみ(4日(土曜日)・5日(日曜日)開催)
・本の配布と預かり【ブックシェア】(小さな森の図書館)
・読み聞かせ、紙芝居(利根沼田読み聞かせ連絡会・利根沼田紙芝居研究会どんぐり)
・風の掲示板 チャリティーバザーちょいと市
参加方法
申し込み方法
事前申し込み不要です。直接会場へお越しください。
費用
無料
※ただし、入浴する場合には入館料がかかります
ふれ福フェスタ2025チラシ
イベントの問い合わせ先
ふれあい福祉センター
住所
沼田市白岩町189-11
電話
0278-23-3497(午前9時30分〜午後7時 ※休館日:毎週月曜日)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護高齢課 長寿支援係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください